かね貞で働く楽しさ WORKING

毎日が同じではなく、日々変化していけるのが、かね貞の面白いところ。
誰でも自分で考えたことをカタチにするチャンスがたくさんあり、「できない」を「できる」に変えながら、かね貞ファンを増やしていく楽しさを味わっています。
「カネサダ」「ねり助」「ねり伝」の各店舗で、商品の製造・パック詰め・品出し・販売などを行います。お客様にお声掛けをしてオススメ商品をご案内したり、試食をお出ししたり、コミュニケーションを楽しみながら接客を行っています。経験を重ねてスキルが身につけば、売上や在庫の管理、発注などを任せていくこともあります。
練り製品を製造する工場で、製造ラインのオペレーション・商品のパック詰め・検品・出荷作業などを行います。最初はトレーに商品を入れるなど、製造ラインのなかでも簡単な作業からスタート。経験を重ねてスキルが身につけば、賞味期限ラベルのチェックや段ボールへの箱詰め、原材料の発注などを任せていくこともあります。
ねりものが出来上がるまで PRODUCTION
魚肉を混ぜ合わせてすりあげながら、練り物の原料となるすり身をつくります。
すり上がったすり身に野菜や調味料を加えて、攪拌しながら練り上げます。
製品の形にあわせて、機械をつかってすり身を成型します。
成型されたすり身を加熱処理(蒸す・焼く・揚げるなど)します。
できあがった製品をトレーや袋などに入れてパック詰めします。
長く働けるひみつ ABOUT WORKING MORE
福利厚生が充実
社員割引や提携先施設利用(リゾートトラスト)など、パート・アルバイトにも福利厚生を手厚くご用意!
65歳まで勤続できるので、10年以上のベテランもたくさん活躍!頑張り次第でちゃんと待遇もUPします。
各地に店舗を展開しているので勤務地の選択肢が豊富!勤務時間や日数も融通がきくので自分らしく働けます。